9月18日 18:30~20:45に「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」にて、第5回の全体研修を開催しました。
認知症介護研修・研修大府センターの山口喜樹先生より『認知症ケア専門職になるために』を行いました。シリーズ4回目の研修となります。
人が人の価値を認める、パーソン・センタード・ケアを具現化する「ひもときシート」の続きについて学んでいきました。事例を用いて課題に関連しそうなご本人様の言動や行動を書き出し、8つの視点からご本人様をとりまく環境や心身の状態を整理しました。整理した内容をご本人様の立場から考え、課題解決に向け出来そうな事を書き出していきました。
今回はグループワークで行い、様々な意見交換をする事が出来ました。一人では解決出来ない事も他職員、多職種、ご家族様の協力を得て解決方法を共に考える事も大切である事を学びました。ご本人様の気持ちに寄り添う事が出来るヘルパー目指して、レベルアップしていきます!!