今月は、4月23日(18:30~19:30) みのりデイルームにて訪問介護と通所介護の合同で研修を行いました。 今回の研修は講師の大崎先生をお招きし、ご利用者様とヘルパーの適切で良好な関係の構築について研修しました。 […]
3月19日 18:30~20:30に「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」にて、第2回の全体研修を開催しました。 大﨑千秋先生を講師にお招きし、『利用者様の声を反映した支援に向けて』がテーマです。 大﨑先生には昨年より順次ご […]
今月は、2月19日(18:30~19:30) みのりデイルームにて訪問介護と通所介護の合同で研修を行いました。 今回の研修は医療処置について、ヘルパーでも出来る事を研修で再確認しました。特に今回は尿道カテーテル(バルーン […]
11月20日 18:30~20:45に「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」にて、第6回の全体研修を開催しました。 『認知症ケア専門職になるために』シリーズ6回目の研修を行いました。昨年よりシリーズで学んできましたが、今回で […]
今月は、12月18日(18:30~19:30) みのりデイルームにて訪問介護と通所介護の合同で研修を行いました。 市民講師の方と寒天メーカーの業者の方にお越しおまねきしいただき、「介護食」について学びました。 私たち […]
11月20日 18:30~20:45に「岡崎市竜美丘会館」にて、第6回の全体研修を開催しました。 認知症介護研修・研修大府センターの山口喜樹先生より『認知症ケア専門職になるために』を行いました。シリーズ5回目の研修となり […]
今月は、10月23日(18:30~19:30) みのりデイルームにて訪問介護と通所介護の合同で研修を行いました。 福祉用具の業者の方をお招きし、オムツの種類やオムツ交換の方法を教えていただきました。 オムツ […]
9月18日 18:30~20:45に「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」にて、第5回の全体研修を開催しました。 認知症介護研修・研修大府センターの山口喜樹先生より『認知症ケア専門職になるために』を行いました。シリーズ4回目 […]
今月は、8月21日にみのりデイルームにて訪問介護と通所介護の合同で行いました。 今回の研修は、緊急時の対応について学びました。 まずは、状態を冷静に正確に観察することができるように観察ポイントを確認しました […]
7月17日 18:30~20:45に「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」にて、第4回の全体研修を開催しました。 認知症介護研修・研修大府センターの山口喜樹先生より「認知症ケア専門職となるために」シリーズ3回目の研修を行いま […]